Video of Vatican Library Digital Archiving Project by Vatican Library and NTT DATA
AMLAD®は、博物館・図書館・公文書館(各種MLA機関*1)や企業・団体が保有する画像、動画、音声などのあらゆるデジタルコンテンツを一元管理、利活用可能な形で資源化し、パソコンやタブレット、スマートフォンなどの様々なデバイスから簡単に検索・閲覧することを可能とします。
*1 Museum Library Archives
NTTデータは、これまでに国立国会図書館や様々な公共機関における大規模デジタルアーカイブシステムの構築に携わってきました。
AMLADにはこれらの経験を通じて培ったノウハウが凝縮されており、貴重資料の長期保存に最適なデジタルアーカイブシステムや、企業内で日々生み出されるデジタル資産を有効活用するデジタルアセットマネジメントシステムなど、様々な形でお客様の知的創造活動をサポートします。
AMLADは、キーワード検索、オートサジェスト、詳細条件検索、カテゴリ検索、ファセット検索などの検索機能に加え、地図検索やタイムライン検索機能なども具備しており、年代や場所を手掛かりとして多角的に検索および表示することを可能にしています。明確な検索キーワードを持たない利用者でも、求めている資料を容易に探し出すことができるだけでなく、想定していなかった資料や関連する新たな資料と出会うことができるようになり、デジタル資産の利用価値を高めています。
AMLADで保存・管理するデジタル資産は、様々な方式で他のシステムや各種のデバイスと連携を行うことが可能です。AMLADは、デジタルコンテンツの長期保存に関する国際標準であるOAIS参照モデルをはじめとして、画像共有の仕組みであるIIIFなど多数の国際標準に準拠し、豊富な連携インターフェースを具備しています。システム間の連携に留まらず、スマートフォンアプリなどとの連携も可能で、デジタル資産の活用の幅を広げることができます。
AMLADはお客様のご要望に応じてデジタル資産の管理を柔軟に行うことができます。管理画面ではメタデータの編集や登録済みコンテンツの公開・印刷・ダウンロードの可否設定を簡単に行うことができます。また、ご要望に応じてお客様の業務に準じたワークフローを具備することも可能です。柔軟で充実した管理機能により、セキュリティに配慮しながらお客様に適した形でデジタル資産の管理、流通、活用を実現しています。
AMLADは利用目的にあわせて、コンテンツを閲覧・使用する利用者側に対しても、様々な機能を提供しています。たとえば有償コンテンツの場合、利用者がコンテンツのダウンロードを希望する際には利用申請を行う仕組みを設けることも可能です。利用申請したいコンテンツが複数ある場合に一括申請するためのカート機能や、申請ステータス・申請履歴・ダウンロード履歴を確認できるマイページ機能等、利用者の利便性に配慮した使いやすい機能を提供します。
AMLADに興味をお持ちの方は、お気軽に弊社窓口までお問い合わせください。
サービス内容等についてご説明させていただきます。